CAの婚活とスピード感の大切さについて

CAの婚活にはスピード感が大切!
みなさん婚活のほうはいかがですか?
みなさんの中には結婚相談所でのお見合い活動や、婚活パーティー、そして婚活アプリでの男性との出会いを重ねている方も多いと思います。
そこで今日は、そのような婚活の場でであった男性との構成でで気をつけた方がいいポイントをお伝えしようと思います。
それは、マイペースな交際でダラダラと婚活することです。
ダラダラ婚活でチャンスを逃しまくるパターン
せっかく良さそうな男性と出会ったのに、もったいない!
という方々の共通点とは何でしょうか?
私自身の反省も込めてみなさんにお伝えしますが(笑)
お見合いやパーティーで出会い → 連絡先交換 →1回目のデート
ここまではいいんです。
しかしその後、なかなか会う時間をお互いに作らず、進展するまでの時間が掛かってしまうことが多くあります。
特に世界中を飛んでいるCAなら尚更そうなってしまいがちです・・。
2回目以降に会うペースですが、正直一か月に1回〜2回ペースでは、結婚までにたどり着くことはとても難しいです。
結婚を決めるためにこの男性と会おうと思ったら、会う時間を少々無理をしてでも作るということを意識することが大切です。
次に会うアポイントをするコツ
そんな交際を上手く進めるコツについてお話致します。
これは私の周りの婚活成功者たちの共通点なのですが、みんな次にあげる3つのポイントをしっかりと抑えています。
次のデートは1〜2週間以内に決めている
お互いに前向きな気持ちであれば次のデートまでに間があくこともありませんし、進展も早いです。
まだ交際して間もない時期で恋愛感情がそこまでない時こそ、お互い歩み寄りが大切です。
会うことを意識し、お互いの気持ちを確かめていくことが大切です。
例えば平日休みの方や、お休みが合わない場合は、どちらかが有給を取りお休みを合わせたり、お休みが取れない場合は夜のデートで会う時間を沢山作ることも方法の1つとしてあります。
工夫次第で休みのすれ違いを緩和することはいくらでも出来ますからね。
1ヵ月に1回・2回ペースでお会いしている方は、ダラダラ交際で最終的に上手くいかならないよう注意が必要です。
やはり会う頻度と結婚に漕ぎ着ける確率は比例しています。
メールや電話などやり取りが常に出来ている
上手く交際を進めている方はLINEや電話などの連絡がお互いにマメなんですよね!
LINEやメールが苦手という方もいますが、特に交際の初期は少なくても1日に1回はLINEやメールでのやり取りが出来ると良いかと思います。
返信が遅いと危険信号です!!!
LINEやメールでのやりとりは、結婚相手として見極める交際期間において、直接会えない時間に互いの距離を保つために必須なんです。
お相手の男性に、
「結婚を前向きに考えたいです」
「また会いたいなあ」
という気持ちを高めて貰うためにも、あなたの返信が遅いというのは致命的です・・。
結婚相談所や婚活パーティーで出会った男性とのその後のやりとりは複数同時にしようと思えば出来るので、「メールの対応→本気度」とみなされがちです。
ですので、あなたの返信があまりにも遅いといことは、男性側はあなたにはあまりその気がないという風にに判断してしまいます。
毎日メールをするのに抵抗がある方もいますが、間を空けたとしても2〜3日に1回はメールのやり取りが出来ると良いでしょう。
会えない時間もLINEやメールでのやり取りを楽しみながら交際できる人は、みんな良いお付き合いが出来て結構早い段階で真剣交際、そしてめでたく結婚していました。
気持ちを素直に伝えている
自分の気持ちをお相手にしっかり伝えることはとても大切です。
例えばデートの終わりに「今日はとっても楽しかったです。」や何かしてもらった時に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたり、「○○さんと一緒に居るととても楽しいです」と遠回でも自分の気持ちを伝えることは大事です。
特に男性とのお付き合い経験が少ない人は、嫌われたらどうしよう…と相手の気持ちばかりを気にしすぎてしまいますよね?
しかし、男性の方は気持ちを伝えないと気付かない鈍感な部分がありますので、しっかり気持ちを伝えることで分かってくれます。
素直な自分の気持ちを伝えることは、とてもわかりやすいことなので、鈍感な男性にとってはとても嬉しいことなんです。
「また誘ってみようかな」
と男性にしても誘いやすい空気感が出来るのでぜひ気持ちを伝えてくださいね。
そして、デートを5〜6回重ねた段階で結婚したいと思う気持ちかどうかをはっきり伝えて互いの意思確認をしてみましょう!
ここまでその男性との関係が続いていれば、大抵の場合はその後も上手く行っている人が多いです。
CAの婚活はスピード感とポジティブさを持って!
交際中は自分の中で譲れない部分や、色々な感情が出てきますよね。
心の中で思うことは良いですが、相手の言動1つ1つに反応して、イラっとした感情を出したり、小さいことを気にしてそれを言葉にしていては前に進むことが出来ません。
やはり、寛容でポジィティブな気持ちを持つことが出来ないと、たとえ結婚したとしてもその後の結婚生活はうまくいかないでしょう・・。
ですので、否定的な言葉や、ネガティブな思考は婚活の妨げになります。
スピード感とポジティブさがあれば幸せはすぐそこに!
結婚したパートナーと楽しい暮らしがしたい
という楽しいイメージを持ちながら活動しましょう!
いかがでしたでしょう??
自分がこの人とは波長が合うなという男性に出会えた時、真剣に向き合うほど幸せな結婚は近づいて来るようですね。
やはり自分の都合ばかり押し付けても良い交際には発展しませんので、あなたが交際中でもそうでなくとも、上記をポイントに気を付けたほうが良い結果につながるでしょう。